
2020年11月23日(月) | 山﨑 陽介
障子交換
こんにちは、リペアスタッフの山﨑です。 先日、障子の入替え工事をさせていただきました。 以前は普通の障子紙でしたが、今回は和紙調の硝子を入れさせていただきました。 障子紙ではなく硝子ですので、破れたり日焼けしたり...

2020年11月23日(月) | 小野 侑平
浴室タイル交換
こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今回は浴室のタイル交換をご紹介します。浴室の排水トラップ交換のご依頼があり、伺うと左の写真のように色と形が合っていないタイルが敷かれていました。 全く同じタイルではありませんが、一番近い色と形のタイ...

2020年11月21日(土) | 髙木 良仁
漏水修理
こんにちは! メンテナンススタッフの髙木です。 9月、10月と漏水修理の依頼をたくさん頂きありがとうございます。 先日も漏水修理に行きました。 始...

2020年11月20日(金) | 竹田 翔真
漏水修理
こんにちは! リペアスタッフの竹田です。 最近漏水修理・調査のご相談が増えてきています。 水道局から水漏れの疑いがあるとのお知らせがあったり、ご自身で宅内、宅外の漏水を確認した場合、カスケホームにご相談ください。 調査から修理...

2020年11月17日(火) | 野崎 大輔
キッチンのシンク下から水漏れ
こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 よく頂くお問い合わせの中で、 シンク下から水漏れがしている事例があります。 要因は様々ですが、今回は排水ジャバラホースの穴空きです。 経年...

2020年11月16日(月) | 小野 侑平
よくある漏水箇所
こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今回は漏水修理で意外と多くある修理箇所をご紹介したいと思います。下の写真は屋外の水栓柱の水道の配管です。 つなぎがナット式になっており、年数が経つとパッキンが劣化して水漏れがおこります。最近の水栓柱...

2020年11月13日(金) | 竹田 翔真
ちょっとした補修もお任せください
こんにちは! リペアスタッフの竹田です。 先日、駐車場の床、モルタル部分のクラック(ひびわれ)が気になるとのことで補修に伺いました。 隙間に補修用のモルタルを流し込んで補修しました。 水まわりだけでなく、どんなことでもしており...

2020年11月10日(火) | 野崎 大輔
キッチン扉の蝶番交換
こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 キッチン扉の蝶番が壊れ、扉が傾いていたり、 うまく閉められなかったりすることはないでしょうか? 蝶番にも様々な種類があります。 キッチン...

2020年11月09日(月) | 小野 侑平
リペア必須工具③
こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今回は修理には決して欠かせない工具をご紹介したいと思います。 下の写真の工具は何に使う工具かお分かりでしょうか。 名前は『音調棒』と呼ばれています。 この工具...

2020年11月06日(金) | 山﨑 陽介
洗面化粧台交換
こんにちは、リペアスタッフの山﨑です。 先日、洗面化粧台の取替工事をさせていただきました。 取り付けたのは「TOTOサクア」という商品です。 ひろびろとした陶器のボウルが特徴で、汚れが...