手すり取付

2021年03月30日(火) | 野崎 大輔

手すり取付

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 浴槽の深さが深く、お風呂に入りづらいという事で、浴槽用手すりのご提案をさせて頂きました。 浴槽や壁に穴を空ける事なく、締め付けにより固定ができる手すりがあります。   ...

経年劣化

2021年03月29日(月) | 小野 侑平

経年劣化

こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今回は経年劣化した配管をご紹介したいと思います。 下の写真はどちらも同じ銅管です。年数が経ち湿気のある所や埋設していると黒く変色し、配管の表面がザラザラになり肉厚が薄くなってきます。 キッチン...

腰道具

2021年03月25日(木) | 山﨑 陽介

腰道具

こんにちは、リペアスタッフの山﨑です。   今回は僕たちの腰道具を紹介させていただきます。 日頃から色んな工事を担当しておりますが、主に電気工事の際にこの腰道具を装着しています。 こだわりの道具を身に付けるこ...

凍結は屋内にも!

2021年03月23日(火) | 野崎 大輔

凍結は屋内にも!

こんにちは。リペアスタッフの野崎です。 先日、寒波により屋内の浴室水栓の切り替えハンドル部分が飛び出したみたいで、対応させて頂きました。     お客様に怪我がなくて良かったです。 万が一、お...

床下換気扇電源工事

2021年03月22日(月) | 小野 侑平

床下換気扇電源工事

こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今回は、床下換気扇の工事をご紹介したいと思います。 ソーラー換気扇から100v換気扇工事に伴い屋外に時間帯で入切できるコントローラーと漏電遮断器を取り付けさせて頂きました。湿気の溜まる床下などは特に...

施工の心掛け

2021年03月18日(木) | 山﨑 陽介

施工の心掛け

こんにちは、リペアスタッフの山﨑です。   私たちは綺麗で安心な施工を心掛けております。 工事というのは形に残る物ですので、綺麗にな状態に。 そして何よりも安心できるような施工を心掛けています。 お風...

勝手口(引き戸)鍵交換

2021年03月16日(火) | 野崎 大輔

勝手口(引き戸)鍵交換

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 先日、鍵の交換をさせて頂きました。 鍵を閉める際、白い部分が引っ込まないといけません。 そこが破損しており、鍵がかからない状況でした。   鍵は防犯的にもしっか...

工事必須工具

2021年03月15日(月) | 小野 侑平

工事必須工具

こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今回は工事に必要な工具をご紹介したいと思います。下の写真が何に使われる工具か分かりますでしょか?先端が豚のヒヅメみたいになっております。      ...

漏水修理

2021年03月12日(金) | 山﨑 陽介

漏水修理

こんにちは、リペアスタッフの山﨑です。   先日、屋外配管の水漏れを調査&修理させていただきました。 調査の仕方としては、まず始めに「音」を聞きます。蛇口などに音調棒という聴診器のようなものを当てて漏水してないか確かめます...

水漏れ調査

2021年03月09日(火) | 野崎 大輔

水漏れ調査

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 水道検診後、水道メーターが回っていて困っていませんか? 目で見る範囲では漏れてないのに、どこが漏れているんだろう?   こういった漏水調査もさせて頂いております。 先日、...