網戸、外れやすくなっていませんか?

2022年02月02日(水) |

網戸、外れやすくなっていませんか?

こんにちは!カスケホームです!   お家の網戸がすぐに外れてしまったり、動かしずらいという事はありませんか?   それ、ドライバーが1本あればご自身で直せるかもしれません!!   ...

軒天の穴補修

2022年02月01日(火) | 野崎 大輔

軒天の穴補修

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 1階軒天に穴が空いており、補修をさせて頂きました。     穴が空いているとそこに何かが棲み着いてもいけないので、塞がせて頂きました。   ...

隅付トイレ交換

2022年01月25日(火) | 野崎 大輔

隅付トイレ交換

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 先日、陶器が割れて水漏れしているとお問合せを頂きました。 割れがタンクと便器にも入っておりましたので、本体交換をしました。     トイレも新しくなった...

食洗機交換

2022年01月18日(火) | 野崎 大輔

食洗機交換

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 先日、食洗機の洗浄がうまくいかず、見に来て欲しいとご相談を頂きました。     メーカーへ確認すると、部品供給が終了していたため、本体交換をしました。 ...

台所水栓のハンドル交換

2022年01月15日(土) | 野崎 大輔

台所水栓のハンドル交換

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 先日、台所水栓のハンドルが固く、回しづらいとお問合せを頂きました。 水栓の形状はそのままで、ハンドルをレバーへ変更しました。     握力が弱い方でも、...

お湯が使えなくなったからでは遅いです!

2022年01月05日(水) |

お湯が使えなくなったからでは遅いです!

こんにちは、リペアスタッフの東です。 給湯器は15年~20年も使用すれば故障する可能性が高くなります。 メーカーも交換部品の生産は10年以降は行わなくなることがほとんどになりますので 在庫部品もない場合は修理ができず本体交換になるこ...

水栓 レバーハンドル交換

2022年01月04日(火) | 野崎 大輔

水栓 レバーハンドル交換

リペアスタッフの野崎です。 新年明けましておめでとうございます。 本年もカスケホームをよろしくお願いいたします。   昨年末ではありますが、洗面水栓のレバーハンドルの根元が割れている現場がありました。 &nbs...

レンジフード交換

2021年12月28日(火) | 野崎 大輔

レンジフード交換

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 レンジフードが排気できにくくなったとのことで、レンジフード交換をさせて頂きました。 既存はプロペラファンです。     シロッコファンへ交換です。 ...

玄関手すり取付

2021年12月21日(火) | 野崎 大輔

玄関手すり取付

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 先日、玄関の段差を上がるのが辛く、転倒してもいけないから手すりを取り付けたいとご相談頂きました。 壁が砂壁でしたので、手すりが取付出来るように補強板を取り付けました。   ...

枡つまり

2021年12月14日(火) | 野崎 大輔

枡つまり

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 排水が流れないとお問い合わせを頂き、確認させて頂きました。 枡を確認すると、根っこが詰まっていました。 取り出してみると、、、     こんなに長...