
2022年12月25日(日) | 野崎 大輔
アパートの洗面水栓交換
こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 今回は、アパートの台所水栓が水漏れしており、本体交換をさせて頂きました。 まず流し台を外して、配管を外して、水栓を交換しました。 ...

2022年12月24日(土) | 野崎 大輔
洗面水栓交換
こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 今回は、洗面台の中で水漏れがしており、部品が無かったため、洗面水栓交換をさせて頂きました。 水栓が壁付で特殊だったので、同メーカーの水栓となりました。...

2022年12月20日(火) | 竹田 翔真
給湯配管(銅管)の修理
こんにちわ。 カスケホームの竹田です。 今回は給湯配管(銅管)の修理をさせて頂いた現場の紹介です。 既存の銅管にピンホール(小さな穴)が開き水が漏れていた状態でした。 保温材を外した部分の取り換えを行いました。 年数によ...

2022年12月10日(土) | 髙木 良仁
台所排水管修理
こんにちは! メンテナンススタッフの髙木です。 外の配管から水漏れしているという事で訪問しました。 ちょうど外壁との境で排水管が割れて水漏れしていました。 既存の排水管を切って、配管を取り直して修理完了です。 材...

2022年12月08日(木) | 東 晃平
換気扇・スイッチ交換を行いました。
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回は換気扇故障のご相談を頂き本体の交換をさせて頂きました。 また、スイッチも経年劣化により接触悪くなっていたので合わせて 交換させていただきました。 ...

2022年11月28日(月) | 竹田 翔真
保温材の準備はお済みですか?
こんにちは。 リペアスタッフの竹田です。 だんだん寒くなり増えだしてくるご相談が配管の凍結や破裂です。 凍結に対策するにはいろいろな方法がありますがここでは保温材を紹介します。 おそらく外に見えている配管には保温材が巻かれてい...

2022年11月24日(木) | 東 晃平
トイレタンクの修理を行いました
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回はトイレタンクの修理を行いました。 タンクと便器を固定する部品が折れてしまっている状態でした。 部品の交換にて完了しまし...

2022年11月20日(日) | 髙木 良仁
洗面台排水管修理
こんにちは! メンテナンススタッフの髙木です。 排水管が金属製だと年数が経つと腐食して水漏れしてしまいます。 今回は腐食していたU字の所とその先の配管も腐食しかけていたので一緒に交換しました。 &n...

2022年11月20日(日) | 竹田 翔真
エコキュート配管水漏れ
こんにちは。 リペアスタッフの竹田です。 今回はエコキュートの修理に伺ってきました。 本体とヒートポンプを繋ぐ配管からの水漏れでした。 配管は日光や年数で劣化していきます。 劣化して亀...

2022年11月15日(火) | 野崎 大輔
台所水栓交換
こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 今回はアパートの台所水栓を交換させて頂きました。 既存は2ハンドル混合栓が付いており、ハンドルが空回りし、水が止まらない状況でした。  ...