お風呂・洗面所
Q
浴槽の水が抜けてしまう
A
ゴム栓の経年劣化により、水が抜けることがあります。ゴム栓の交換が必要となります。浴槽の種類にってゴム栓の形状も異なります。既設のゴム栓は捨てずに見せていただくと特定しやすくなります。
Q
排水が流れない(詰まり)
A
流された髪の毛や石鹸カスが蓄積して詰まっている可能性があります。つまりの原因と状況に合わせて、ワイヤーや高圧洗浄等の機材を使用し、トラブルを解消します。
Q
水の温度が上がらない
A
水栓の温度が上がらない場合、温度調整をする部品の不具合が多く見られます。劣化部分の部品を交換すれば解決します。ただ10年以上使用している水栓であれば、部品交換では直らない可能性がありますので、水栓本体の交換をご検討ください。また家中の水まわりから出ない場合は、給湯器故障の可能性があります。
Q
水が止まらなくなった
A
水が止まらない原因として、ツーハンドル混合栓についてはパッキンの劣化が多く、シングルレバー混合栓やサーモスタット混合栓についてはパッキンやバルブの不具合によるものが多く見られます。劣化部分の部品を交換すれば水漏れは解決します。ただ10年以上使用している水栓であれば、部品交換では直らない可能性がありますので、水栓本体の交換をご検討ください。
Q
水栓から水が漏れている
A
パッキンの経年劣化やバルブの不具合が考えられます。劣化部分の部品を交換すれば水漏れは解決します。ただ10年以上使用している水栓であれば、部品交換では直らない可能性がありますので、水栓本体の交換をご検討ください。
キッチン
Q
蛇口から錆びたような水が出てくる
A
水栓から錆(赤褐色の水)が出るようになった場合は、水道管の経年劣化が考えられます。長く使っていない水栓から錆が出るのは一時的ですので、少しの間水を出しっぱなしにしておくと出なくなります。それでも気になる場合は、水道管入れ替えをご検討ください。
Q
止水栓から水が漏れている
A
止水栓や水栓のパッキンの経年劣化による水漏れの可能性があります。止水栓のパッキンもしくは本体交換で解決します。水栓の管から水漏れしている場合、10年以上使用している水栓であれば、部品交換では直らない可能性がありますので水栓本体の交換を検討してください。
Q
シンク下の排水ホースから水が漏れている
A
ホースやパッキンの経年劣化による水漏れの可能性があります。形状に合わせて、ホースを交換することで解決します。
Q
シンクの排水が流れない
A
排水トラップや排水ジャバラホースが詰まるケースが多く見られます。また、床下の配管や排水枡が詰まっているなど原因は様々です。つまりの原因と状況に合わせて、ワイヤーや高圧洗浄等の機材を使用し、トラブルを解消します。
Q
水栓が根元からグラグラする
A
天板に水栓を固定する固定具が緩んでいる、もしくは緩んだ隙間から水漏れが起こり、天板下の補強板が腐食している可能性があります。固定具が緩んでいる場合は、締め直すことで解決します。また補強板が腐食している場合は、一旦水栓を取外し補強板を交換すれば解決します。
トイレ
Q
手洗い器の水栓から水が漏れている
A
パッキンの経年劣化やバルブの不具合等が原因の水漏れであれば、部品を交換すれば水漏れは解決します。しかし、使用年数によっては部品交換出来ない場合もありますので、その際はトイレ本体の交換をご検討ください。
Q
便座のリモコンが反応しない
A
リモコンの電池は切れていませんか?交換しても直らない場合は、本体側センサー受信基盤が故障している可能性があります。部品交換で修理可能です。しかし、使用年数によっては部品交換出来ない場合もありますので、その際はトイレ本体の交換をご検討ください。
Q
床と便器の間に水が漏れる
A
便器とタンクの継ぎ目にあるパッキンの経年劣化や便座の温水タンク内の故障により、水が便器を伝って濡れている可能性があります。劣化した部品を交換すれば水漏れは解決します。しかし、使用年数によっては部品交換出来ない場合もありますので、その際はトイレ本体の交換をご検討ください。
Q
ウォシュレットノズルの水が出なくなった
A
便座の電気基盤やノズル付近の部品が故障している可能性があります。部品交換による修理で修理可能です。しかし、使用年数によっては部品交換出来ない場合もありますので、その際はトイレ本体の交換をご検討ください。
Q
便座が暖まらなくなった
A
便座の設定温度は正しいですか?節電設定をされていたりタイマー付きの便座は、使用されるタイミングによって温度が下がっている場合があります。一度設定をご確認ください。きちんと設定されていても暖まらない場合、便座の電気基盤が故障している可能性があります。修理もしくは便座の交換が必要になります。